サヤエンドウの花が咲きました。

3月になり、段々と暖かい日が多くなってきました。この先も暖かい日が続くようです。まだ、朝晩は気温が低い日がありますが、日中は暖かい日が多くなってきました。昨日も名古屋では、名古屋ウィメンズマラソンが行われ2万人を超える女性ランナーが走っていきました。参加者の多くが、額に汗をかくほど日中は気温も上昇しました。

昨年の秋に種まきをしたエンドウも3月に入り白い花が咲き始めています。エンドウは、サヤエンドウとスナックエンドウの二種類を育てています。

エンドウは古代エジプトで既に栽培されていましたが、日本での本格的な普及は明治時代からです。ビタミンCに富み、ビタミンA、B1、食物繊維も多く、ミネラル分も豊富な緑黄色野菜です。調理は、ビタミン類の破壊を最小限にする為、なるべく加熱を短時間にすることがポイントです。

花は、今回は白い花が咲きましたが、サヤエンドウには白花種と紅花種の二種類があります。エンドウは、冬の寒さには強い植物です。幼苗でも4〰7度の低温でも大丈夫です。但し、水のやり過ぎにも注意が必要です。あまり、水をやり過ぎると根腐りしてしまいます。また、土壌の酸性にも弱いので、石灰を蒔いて土を酸性から防ぐ必要があります。連作障害も起こしますので、プランターで育てる場合は、毎年、土は入れ替えた方が良いと思います。

ただ、エンドウ類は栽培は難しくありませんので、気軽に栽培して下さい。大抵はうまく行くと思います。普通は、秋から始めて春に収穫となります。

名古屋の冬場は、冷たい西風が大変強く吹きます。いわゆる、「伊吹おろし」という風です。サヤエンドもこの風に吹かれる中、耐えて成長しました。随所に紐で茎を止めていますが、朝見ると風でなぎ倒されているような時もあります。でも、結構タフです。すぐ元に戻ります。

収穫まであと1〰2か月掛かりますが、ここまでくれば、後は実を付けるのを待つのみです。

そろそろ、春先の夏物野菜用の苗床づくりも始めようかと思っている今日この頃です。

Follow me!